ホクロを取ることに
私は花粉症ではありませんが、花粉症でマスクをする人が多い時期はカモフラージュしやすいので、今のうちに取ってしまおうと考えました。
そこで「ホクロ取り」で検索して、大手の美容外科に行ってみました。カウンセリング無料、ホクロ除去1mmあたり4980円とありました。ホクロの大きさは5mmほどなので、色々かかっても最高で5万円位かな?と計算していました。
美容外科では
まず対応したのは医師ではなく、スタッフの女性でした。小さな仕切りのような個室で、施術の種類についてや、その後必要な薬(塗り薬、飲み薬)についての説明がありました。「私のため」に言ってくれている気はしましたが、トータルで15万円ほどの値段が提示されました。
思っていたより高額だと伝えると、その女性スタッフが何度も部屋を出たり入ったりしながら、「説得」が始まりました。「今日だけの値段です」とか「先生は○○と言ってくれています」と、その都度報告がありました。しかし私としては「先生」は診てくれないのかな?という疑問で不安になりました。
私が「一度帰って考えます」と伝えると、スタッフが慌てたのか(?)やっと「先生」なる人物がやってきました。私のホクロを見て、「#○$✕%△&・・・」と何やら言って出て行きました。この間約15秒でした。私はこの先生の様子を見て、そこでの施術はやめて帰ることにしました。
ここまで入店後約90分でした。狭い寒い部屋に入れられ、のどが渇いたのにドリンクも出されずひたすら説得される苦痛の時間でした。
近所の皮膚科で
ところが医師の前に座って5分後には施術は終わっていました。会計すると、自己負担額は1550円でした。
数日前に15万と言われたのに、1550円!スタッフの方も、医師の先生も感じの良いクリニックでした。ホクロ取り=美容皮膚科と勝手に思い込んでいて、数日前に無駄な時間を過ごしてしまったことを後悔しました。
美容外科ではもっと丁寧にもっと素晴らしい施術を受けることができたのかもしれません。結局は施術を受けていないので比較はできません。でも、私の目的はホクロを取りたかった、それだけの話です。
コメント
コメントを投稿
コメントありがとうございます!