愛されたマルカン百貨店
マルカン百貨店は1973年に岩手県花巻市に開店し、地元に愛されたデパートでした。しかし、時代の流れと共に経営が悪化し、耐震基準にも問題ありということで、2016年に閉店することになりました。
そのニュースに地元の高校生が立ち上がりました。6階にある大食堂の存続を願って署名運動を始めたのです。同時に市民からも閉店を惜しむ声が上がりました。
この声を受けて新しい経営者がプロジェクトを立ち上げ、耐震補強を終えて2017年に営業が再開されたのです。
1階には観光案内所や小売りのテナントが入り、他の階ではおもちゃ美術館が入っています。
残った大食堂は昭和レトロ
そして6階には昭和レトロな雰囲気を残したまま、マルカンビル大食堂として再び営業を開始しました。
市内中心部でありながら高い建物が無い町なので、6階からの眺めは素晴らしく、気持ちよく食事ができます。
カレー、揚げ物、麺類、丼物、定食、寿司、餃子、甘味と、メニューの種類は100以上。
名物のソフトクリーム
特に有名なのがソフトクリームです。230円という価格なのに、なんと10段のソフトクリームです。
クリームを入れるコーンから先端までなんと25㎝程にもなる豪華版です。
この大きなソフトクリームを食べるには「作法」があります。テーブルの上の割りばしを使って食べるのです。
この様子をSNSや動画をあげる人が出てきたため、大変な話題になりました。
ツアーではなかなか行けないので
またぜひ行きたいのですが、実はツアーではなかなか花巻の町に行くことがありません。
どうして?だって、周りにたくさん良い温泉がありすぎるのです。
郊外の宮沢賢治記念館などに行く機会はあっても、町の中心部に行く機会がないのです。
私が行ったのは特殊なツアーで、丸1日自由時間があったのです。そのため路線バスに乗って市内に行くことができたのでした。
いつかチャンスがあれば、マルカンビルにお出かけくださいね。
鉄道駅からは徒歩15分位。路線バスなら、目の前に停留所があります。
コメント
コメントを投稿
コメントありがとうございます!