香取神宮とキッコーマンの深い関係とは?

香取神宮本殿明治以前は「神宮」と名の付く社は伊勢鹿、ここ千葉県の香取神宮の三社のみでした。
由緒、歴史共に日本屈指の神社です。全国に約400社ある香取神社の総本山です。主祭神は日本書紀の国譲り神話にも登場する経津主大神(ふつぬしのおおかみ)です。

アクセス
JR佐原駅からはタクシーで約10分。
JR香取駅からは徒歩30分。(2Km)
高速バスが東京駅と浜松町駅から運行します。
自動車の場合は東関東道 佐原香取ICから3分。
門前の商店街入口にある駐車場は無料
香取神宮の鳥居

参拝 境内はもちろん無料です!
駐車場から商店街を抜けると大きな鳥居が現れ
ます。鳥居をくぐり、鬱蒼とした大木の続く参
道を進むと、たくさんの大きな石灯篭が両側に
並びます。人が少ない日だったせいか「しん」
とした空気に包まれて歩きました。
             
香取神宮の灯籠
重要文化財に指定されている本殿は、1700年に徳川綱吉が造営したものです。
本殿の右前には樹齢1000年以上といわれる木の杉が威厳を持って鎮座しています。
御神木向かいの宝物館(300円、9-16時)には、国宝の「海獣葡萄鏡」や重要文化財、各国から寄進された珍しい収蔵品が展示されています。

展示品のひとつに「三盛亀甲紋松鶴鏡」という古代の鏡があります。この鏡の模様に縁起の良い六角形の亀甲模様が見られます。六角形の中心に「亀は万年」の縁起の良い字「萬」をかけ
合わせて商標を作ったのが「亀甲萬」です。
「野田醤油」の創業者が香取神宮とつながりが深かったことも
香取神宮の御神木
あり、醤油の種類ごとに数多くあったブランド名を「キッコーマン」に統一しました。

神社にお参りに行って、まさかキッコーマンと結びつくなんて、びっくりしました。
身近過ぎて考えたこともありませんでした。

💬
広い境内なので歩行に難のある方にはきついかもしれません。砂利の参道や石段があります。

🍡駐車場横の亀甲堂という茶店で、出来たてのみたらし団子(1本130円)をいただきました。
団子が柔らかく、たれの甘さが丁度よく、美味しかったです。

コメント